ダンプパーツ
-
2024年2月26日
ダンプのシート掛けは必要?安全に行うための方法を解説
ダンプの荷台には、土砂などの積載物が飛散しないよう、ダンプシートを荷台に掛ける必要があります。 ダンプシートは、荷台に上がって手作業でシートを掛けることも可能ですが、危険を伴います。安全性を重視するのであれば、アオリの上部に設置する「シート掛け」の使用がおすすめです。 本記事では、ダンプシートの必要性や使用方法、安全対策について解説したうえで、おすすめの商品を紹介していきます。ぜひ参考にしてくださ... -
2023年5月29日
ダンプトラックの荷台部位と荷台に使用される部品の名称一覧
ダンプトラックは、荷台を傾けて荷物を降ろす、土砂などの重量物を運搬するといった特徴があります。そのため、ダンプトラックの荷台には、他のトラックには付いていない特有の部位があります。荷台部位には負荷がかかりやすい部品があるため、安全に使用するためには、劣化している部品の修理や交換をする必要があります。 こちらでは、ダンプトラックの荷台部位の名称と役割をご紹介します。あわせて劣化しやすい部品や、単体で... -
2023年5月29日
ダンプ中間金具の取り付け方法を教えて下さい
Q:ダンプ中間金具の取り付け方法を教えて下さい。 ダンプ中間金具 2t、4t用 新型 メッキピン・ピン受付 A:ダンプ中間金具とは、テールゲートヒンジのロックを開けた状態でダンプアップしても、テールゲートが落ちないようにするパーツです。ダンプアップすると、テールゲート下部シャフトの自動ツメのロックが解除されますので、テールゲートヒンジのロックを開けた状態ではテールゲートが地面に落ちてしまいます。 ... -
2020年11月12日
土砂運搬ダンプのテールゲートヒンジ、テールゲートのダム式の検査基準の変更
平成28年1月1日以降(2016年1月1日以降)に、初めて新規検査又は予備検査を受検する土砂運搬ダンプのテールゲートヒンジやテールゲートのダム式の基準が変更になりました。 主な変更点は、以下の2点です。 1.テールゲートヒンジは、画像のようにアオリ上部より高さ550mm以下、幅450mm以下まで取付可能です。 2.テールゲートのダム式は、画像の要件A≧B/2を満足すること。 〇変更点を図にまとめま... -
2020年11月8日
ダンプ中間金具 2t、4t用 新型 ピン受付のピンにメッキ処理をしました
ダンプ中間金具 2t、4t用 新型 ピン受付のピンにメッキ処理を行いました。 ダンプ中間金具 2t、4t用 新型 メッキピン・ピン受付 ダンプ中間金具は、ダンプのリヤアオリの下側に設置して、リヤアオリの上部受のロックを開けてダンプアップしても、アオリが落ちないようにする部品です。リヤアオリを上げて使うか、下げて使うかにより、中間金具のピンの抜き差しが必要となります。 従来のダンプ中間金具 2t、4... -
2020年7月6日
水密ハンドル 受付の取付事例を教えてください
Q:水密ハンドル 受付の取付事例を教えてください。 ステンレス水密ハンドル 受付 水密ハンドル 受付 A:水密ハンドル 受付の取付時の画像を掲載させて頂きます。 【水密ハンドル 受付の取付方法】 水密ハンドル 受付の取付方法は、ハンドルのシャフトの先端にございますブラケットをダンプのボディ側に溶接します。またハンドルとシャフトとは別で付属しております、ハンドル受けをダンプのアオリの下部に、画像の方... -
2018年8月23日
ダンプ中間金具 2t、4t用は軽ダンプにも使えますか?
Q:軽ダンプに中間金具を取り付けたいのですが、ダンプ中間金具 2t、4t用 新型 メッキピン・ピン受付は、軽ダンプにも使用出来ますか?また、軽ダンプにも使える中間金具の取り扱いはありますか? ダンプ中間金具 2t、4t用 新型 メッキピン・ピン受付 A:ダンプ中間金具 2t、4t用 新型 メッキピン・ピン受付は、2t~4tダンプ用として設定されており、軽ダンプ向けの商品ではございません。また軽ダン... -
2018年4月14日
ダンプ中間金具 2t、4t用 新型にピン受けパイプを付属しました
ダンプ中間金具 2t、4t用 新型に使用していない時のピンを格納する為のパイプを新たに付属しました。 ダンプ中間金具 2t、4t用 新型 メッキピン・ピン受付 ダンプ中間金具は、ダンプのリヤアオリの下側に設置して、リヤアオリの上部受のロックを開けてダンプアップしても、アオリが落ちないようにする部品です。リヤアオリの上部受をロックしてダンプアップする時(ダンプ中間金具を使用しない時)は、差していたピ...