• 2013年3月7日

    安価なステンレスフェンダーの取り扱いを開始しました

    ステンレス角型フェンダー4t用FW50型 中間鋼種  ヤマダボディーワークスPROでは、安価なステンレス角型フェンダー4t用FW50型 中間鋼種の取り扱いを開始しました。  この製品の特長は、使用されている材質をステンレスSUS304から、ステンレスNSSC180に変更する事で一枚当たり3,150円ものコストダウンをはかった事です。  ステンレスNSSC180は、ステンレスSUS304と同等の耐食...
  • 2013年2月22日

    大型トラック代替え補助金に15億円(平成24年度補正予算案)

    既にご存知の方が多いと思いますが、平成24年度予算案で大型トラック代替え補助金に15億円の枠が可決する見通しとなりました。 これは、15億円を環境性能に優れた大型ディーゼル車などの導入補助に充て、トラック事業者の環境対策と旧型車の代替を進めるという内容になります。今回は大型トラックのみを対象とした補助金で、急に決まった事ですので、既に登録の前段階にあるトラックユーザー様でないと補助金を受け取るのは...
  • 2013年1月22日

    ペットボトル・空き缶収集車

    本日はヤマダボディーワークスPROのお客様で塗装中だった、ちょっと珍しいトラックボディを取材させて頂きました! これは、某自治体の「ペットボトル・空き缶収集車」だそうです。平ボディーを得意としている中堅ボディメーカーの(株)東洋ボデー様で製造されたボディです。 さすがは、(株)東洋ボデー様だけあって、細部まで綺麗に作られております。 仕様は、アルミブロックの二重アオリの上に、更に脱着式の欄干が付け...
  • 2013年1月3日

    エレベーターゲート Box-in Racing New!

    本日はヤマダボディーワークスPROのお客様の、(株)萩原ボデー様の開発したエレベーターゲート Box-in Racingの新型車を取材させて頂きました! 先ずは、映像をご覧ください! ベンツの収納風景です。 寒風吹きすさぶ場所で撮影させて頂きました。 今回の新車は、4tワイドL=7200mmの超ロングボディー エアサス仕様をベースに製作されております。L=7200mmの超ロングボディーを使いますと...
  • 2013年1月1日

    新年あけましておめでとうございます ヤマダボディーワークスPROです

    新年あけましておめでとうございます。 平素は、ヤマダボディーワークスPROをご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。 今年からは、本格的にトラックボディーパーツの知識データベース化と、トラックボディーの情報発信に努めたいと存じます。 本年もヤマダボディーワークスPROをどうぞよろしくお願いします。 代表取締役 山田昌秀
  • 2012年12月25日

    冬季休暇のご案内

    平素はヤマダボディーワークスPROをご利用頂き、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、冬季休暇を以下の日程で実施させていただきます。 期間内のご注文、ご質問は、1月7日(月)以降の対応となります。 ※ご注文、ご質問は順次対応させて頂きます。休暇明けは大変込み合いますので、発送やご案内が遅くなる場合がございます。予めご了承下さい。 ご利用の皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程宜しく...
  • 2012年12月1日

    トキコガススプリングの保管方法を教えて下さい

    Q:トキコガススプリングの保管方法を教えて下さい A:トキコガススプリング・ガスダンパーを少しの期間でも保管する場合、必ずチューブ(ガスが入っている部分)を上にして安定した場所で保管して下さい。 画像は、当社のトキコガススプリングの保管方法です。ガススプリングは、チューブを上側、ロッドを下側にして、チューブ側ブラケットにフックを引っ掛けて吊るした状態で保管しております。 また保管の際は、各ガススプ...
  • 2012年11月29日

    トキコガススプリングは屋外で使用可能ですか?

    Q:トキコガススプリングは屋外で使用可能ですか? A:トキコガススプリング・ガスダンパーは、屋外でのご使用は不可能でございます。 「ロッドに錆が生じるような環境では使用しないでください。」とのメーカー規定がございます。 ※下記に、メーカーが規定する使用上・廃却上の注意を明記します。必ず遵守してご利用下さい。 ↓ トキコガススプリング【使用上・廃却上の注意】
  • 2012年11月20日

    乗用茶刈機やFA製茶システムの大展示会「フェスタカワサキ2012」

    先日、2012年11月17日~18日に行われた乗用茶刈機やFA製茶システムのメーカーカワサキ機工様の年に一度の大展示会「フェスタカワサキ2012」に参加してきました。 今回は、ヤマダボディーワークスPROが微力ながら開発のお手伝いをさせて頂いた(株)萩原ボデー様のエレベーターゲート 力自慢!の製品PR要員としての参加です。エレベーターゲート 力自慢!の詳細は、先日のブログ農機の積み下ろしを安全に!...
  • 2012年11月17日

    農機の積み下ろしを安全に!エレベーターゲート 力自慢!のご紹介

    本日も、ヤマダボディーワークスPROのお客様で新しいトラックの車体を積極的に開発されている(株)萩原ボデー様の新製品を取材させて頂きました! エレベーターゲート 力自慢!は、先日のブログエレベーターゲート Box-in Racing誕生!の原型とも言うべき画期的なシステムです。 先ずは、映像をご覧ください! この映像は、2012年11月17日に行われた乗用茶刈機のメーカーカワサキ機工(株)様で行わ...
1 17 18 19 20

カタログ請求はこちら