-
2022年6月28日
セイコーラック本体の新規取り付け時の機種選定方法を教えてください
Q:セイコーラックを平ボディのトラックのアオリに取り付けたいと思います。セイコーラック本体の新規取り付け時の機種選定方法を教えてください。またセイコーラック本体のSRC型とSRN700型の違いは何ですか? A:セイコーラックとは、トラックの重いアオリの開閉時にかかる力を補助し、アオリ開閉を楽にする為の装置です。 セイコーラックは、自動車精工株式会社が30年以上も前から製造・販売している製品名です。...
-
2022年6月8日
ヤマダボディーワークス カタログ2022 業務用 ページ一覧のPDF版 公開
ヤマダボディーワークスでご案内しているトラックボディパーツ、トラック架装部品、ダンプ部品を網羅した、価格が入っていない業務用総合カタログのヤマダボディーワークス カタログ2022 業務用 ページ一覧のPDF版を公開しました。 ヤマダボディーワークス カタログ2022 業務用 ページ一覧のPDF版は、カタログを1ページごとに分割してPDFデータ化したバージョンです。入手先ページでは、ページトップのカ...
-
2022年6月6日
ヤマダボディーワークス カタログ2021 業務用 完成
ヤマダボディーワークスでご案内しているトラックボディパーツ、トラック架装部品、ダンプ部品を網羅した総合カタログに、新たにヤマダボディーワークス カタログ2022 業務用がラインナップに加わりました! ヤマダボディーワークス カタログ2022 業務用とは、トラック整備工場様、トラック修理工場様、トラック部品商様が、お客様にカタログをご提示する際にお使いいただける、価格が入っていない総合カタログです。...
-
2022年6月4日
ヤマダボディーワークス カタログ2022 完成
ヤマダボディーワークスでご案内しているトラックボディパーツ、トラック架装部品、ダンプ部品を網羅した総合カタログ「ヤマダボディーワークス カタログ2022」が完成しました! 本カタログの特徴は、ヤマダボディーワークスのシステムと完全連動している事です。商品毎に付いているQRコードで、目的の商品に一発でアクセス出来ます。トラック車検整備工場様が、パソコンが無い工場内の作業現場や、運送会社様への出張トラ...
-
2022年5月4日
ジャパントラックショー2022に出展します
ヤマダボディーワークスは、2022年5月12日(木曜日)から5月14日(土曜日)にパシフィコ横浜にて開催される、ジャパントラックショー2022に出展いたします。 今回の展示会では、トラックボディパーツの販売システム「eコンシェルジュ」のご案内と最新の「ヤマダボディーワークス カタログ2022」の無償配布を行っております。カタログには、商品ごとに図面やノウハウ、動画へアクセスできるQRコードを掲載し...
-
2022年1月2日
JB キャブ内スイッチの日野大型・中型(2017.5~)の適合位置を教えてください
Q:JB キャブ内スイッチ日野(4t・大型)用は、日野大型・中型(2017.5~)ではハンドル下左右の一部にしか適合しないとの事ですが、取付け可能位置を教えて下さい。 A:2017年5月にフルモデルチェンジされた日野自動車の中型(レンジャー)・大型車(プロフィア)は、キャブ内の仕様も変更されて、JB キャブ内スイッチ日野(4t・大型)用も、ハンドル下左右の一部にしか適合しなくなりました。 JB キ...
-
2021年12月23日
小糸 オールLEDリアコンビネーションランプ 3連の修理交換の注意点を教えてください
Q:小糸 オールLEDリアコンビネーションランプ 3連のレンズが割れてしまいました。片側だけ修理交換したいのですが、その際の注意点を教えてください A:2021年6月頃より小糸製作所の オールLEDリアコンビネーションランプ 3連タイプ(ノーマルターン/シーケンシャルターン仕様)がモデルチャンジされ、ターン(ウインカー)の仕様が25Wから21Wに変更されました。現行品は、ターン21W品(正確には2...
-
2021年10月20日
日本フルハーフの純正LEDマーカーランプ旧型 MK-0324 24V 黄と新型 SA-ML 24V 黄の違いを教えて下さい
Q:日本フルハーフの純正LEDマーカーランプ旧型 MK-0324 24V 黄と新型 SA-ML 24V 黄の違いを教えて下さい。 A:2020年1月頃より日本フルハーフの純正LEDマーカーランプが、旧型のLEDマーカー MK-0324 24V 黄から、新型のLEDマーカー SA-ML 24V 黄にモデルチェンジが行われました。 新型のLEDマーカー SA-ML 24V 黄 LEDマーカー MK-0...
-
2020年11月12日
土砂運搬ダンプのテールゲートヒンジ、テールゲートのダム式の検査基準の変更
平成28年1月1日以降(2016年1月1日以降)に、初めて新規検査又は予備検査を受検する土砂運搬ダンプのテールゲートヒンジやテールゲートのダム式の基準が変更になりました。 主な変更点は、以下の2点です。 1.テールゲートヒンジは、画像のようにアオリ上部より高さ550mm以下、幅450mm以下まで取付可能です。 2.テールゲートのダム式は、画像の要件A≧B/2を満足すること。 〇変更点を図にまとめま...
-
2020年11月8日
ダンプ中間金具 2t、4t用 新型 ピン受付のピンにメッキ処理をしました
ダンプ中間金具 2t、4t用 新型 ピン受付のピンにメッキ処理を行いました。 ダンプ中間金具 2t、4t用 新型 メッキピン・ピン受付 ダンプ中間金具は、ダンプのリヤアオリの下側に設置して、リヤアオリの上部受のロックを開けてダンプアップしても、アオリが落ちないようにする部品です。リヤアオリを上げて使うか、下げて使うかにより、中間金具のピンの抜き差しが必要となります。 従来のダンプ中間金具 2t、4...