アイキャッチ

トラックのアオリの開閉が重い!軽くする方法を解説!

2023年6月5日

トラックのアオリは、使っていると開閉が重くなってくることがあります。原因は様々ありますが、関連部品が劣化していることがほとんどです。また、アオリ自体に重量があるため、そもそも開閉に力が必要な場合もあります。重いアオリは適切な対応をすることで開閉を軽くすることができ、無駄な労力を使わなくて済むだけでなく、ケガの防止にも効果があります。

こちらでは、元々は軽かったアオリの開閉が重くなってきた場合に軽く戻す方法や、重量のあるアオリの開閉を補助する装置について解説します。

トラックのアオリが重い時の解決策

トラックのアオリの開閉が重くなってきた場合の解決策として、以下の4点をご紹介します。

  • ・ヒンジ(蝶番)に注油する
  • ・ヒンジ(蝶番)の交換をする
  • ・アオリ開閉補助装置を調整する
  • ・アオリ開閉補助装置を交換する

それぞれ見ていきましょう。

ヒンジ(蝶番)に注油する

アオリの開閉が重くなったときは関連部品の故障を疑う前に、まずはヒンジ(蝶番)に注油を行いましょう。ヒンジはアオリと荷台を連結している部品です。アオリの下部に複数のヒンジが取り付けられています。

アオリのヒンジは雨水や汚れにさらされているため、使用しているとグリス切れやサビの発生などで動きが悪くなることがあります。メンテナンスせずに使用していると、アオリの開閉が重くなる原因となります。

スプレーグリスを使ってヒンジの軸部分に浸透するように注油を行い、アオリを数回開閉してみましょう。ヒンジの注油をするだけでも、アオリの開閉が軽くなることがあります。

ヒンジ(蝶番)の交換をする

ヒンジ(蝶番)

ヒンジに変形が見られる場合やサビの腐食がひどい場合は、注油しても効果が薄いため、新しいヒンジに交換しましょう。ヒンジだけでも購入できるため、劣化したヒンジ単体で交換することが可能です。

>ヤマダボディーワークス アルミブロック用蝶番一覧

アオリ開閉補助装置を調整する

アオリ開閉補助装置の中には、補助する力を調整できるものがあり、調整することでアオリの開閉が軽くなることがあります。アオリ開閉補助装置についての詳細は後述します。

アオリ開閉補助装置内部のスプリングが劣化すると弾性力が下がり、アオリを支える力が弱まるため、結果としてアオリの開閉が重くなってしまいます。調整ができるタイプであれば、本体の裏側のナットを締め込むことで、スプリングを縮めて弾性力を上げることが可能です。

アオリ開閉補助装置を交換する

アオリ開閉補助装置が破損し、機能していない場合は交換が必要です。アオリ開閉補助装置は経年劣化でガタつきが出たり、荷役作業中や走行中に引っかけてしまって破損したりすることがあります。

アオリ開閉補助装置の種類については、以下「トラックのアオリ開閉を軽くするアイテム」で詳しく解説します。

トラックのアオリ開閉を軽くするアイテム

アオリの開閉を軽くするアイテムとして、「アオリ開閉補助装置」があります。アオリ開閉補助装置はアオリの下部に取り付けられており、スプリングの弾性力でアオリの開閉を補助しています。アオリを開けるときにはアオリが急に落ちてこないように動きをゆっくりにし、閉めるときにアオリを持ち上げる力をアシストして軽くしています。

トラックのアオリは大型になるほど重量が増し、大型トラックの場合は成人男性でも持ち上げるのが困難なほど重いものが存在します。そのようなアオリには、初めからアオリ開閉補助装置が装着されていることが一般的です。

また、近年は高齢ドライバーや女性ドライバーも増えているため、負担を軽減できるアオリ開閉補助装置の重要性が増しています。アオリ開閉補助装置には、以下のような製品があります。

セイコーラック

セイコーラック
「セイコーラック」は自動車精工株式会社から製造・販売されている、アオリ開閉補助装置です。セイコーラックは30年以上の販売実績があり、幅広いトラックに使用される、アオリ開閉補助装置を代表するブランドです。

セイコーラックには、「SRC型」と「SRN700型」の2つのタイプがあります。SRC型は中型車から大型車に取り付けが可能なモデルで、SRN700型は小型車と低床車向けの小型モデルです。

それぞれのタイプに「普通型」「薄型」「超薄型」の3種類があり、アオリの仕様に合わせて選ぶことができます。本体の材質にも種類があり、比較的安価な「鉄製」とサビに強く耐久性の高い「ステンレス製」があります。

ヤマダボディーワークスでは、セイコーラックの新規取り付けの相談も承っています。フォーマットに沿って車両の情報を調べることで、セイコーラックの適合機種をお探しすることが可能です。

>ヤマダボディーワークス セイコーラック一覧

アオリバランサー

アオリバランサー

「アオリバランサー」はタカラ産業株式会社が製造・販売しているアオリ開閉補助装置です。様々なサイズのトラックに適合するだけでなく、「アルミ」「ステンレス」「鉄」「木材」といった、複数のアオリの材質にも対応しているため、ほとんどの車両に取り付けできます。

アオリバランサーは本体のラインナップがボディの仕様に応じて複数あり、3種類のスプリングが、1種類の補助スプリングがあります。アオリサイズの高さや長さの測定を行い、材質を確認した上で適合するものを選択する必要があります。

>ヤマダボディーワークス アオリバランサー一覧

パワーラック・エクセレント

【パワーラック】
パワーラック

【エクセレント】
エクセレント

「パワーラック」は三工機器、「エクセレント」は三菱製鋼が製造・販売しているアオリ補助装置です。パワーラック、エクセレントは、新規のお取り付けには対応しておりません。あくまで補修用途として、型番指定にてご検討ください。

ヤマダボディーワークスでは、パワーラック本体の「P0200」「PRB-230B」「SUS-PRB-230B」を扱っており、スプリングは「P211 白9.2mm」「P212 青11.3mm」「P213 黄13.2mm」を販売しています。本体とスプリングを組み合わせて、セットになった製品も販売しています。

エクセレントは、本体「E3001S 標準」と、スプリングが「B1021A」「B1021B」の2種類、補修用のスプリング「B1001C」を販売しています。

>ヤマダボディーワークス パワーラック・エクセレント一覧

トラックのアオリを軽くするアイテムならヤマダボディーワークスへ

トラックのアオリの開閉が重たくなってきた場合は、まずアオリのヒンジ(蝶番)の注油を行いましょう。注油しても改善しない場合は、ヒンジやアオリ開閉補助装置が劣化している可能性があります。また、アオリが重くて開閉に苦労する場合は、アオリ開閉補助装置を取り付けることで、無駄な労力を費やさなくて済むようになります。

ヤマダボディーワークスでは、アオリ関連の部品も豊富に扱っており、アオリブロック蝶番やアオリ開閉補助装置の販売も行っております。不具合部品を単体で交換したい場合や、アオリ開閉補助装置を取り付けたい場合はぜひご活用ください。

>ヤマダボディーワークス アオリ関連パーツ一覧